”リトリート”って言葉は知っていても意味がよくわかりません(笑)Azukiです。
リトリートとは、日常から離れた環境で過ごし心身をリフレッシュすることらしいです。
それなら旅行と一緒じゃんと思いましたが
☑旅行 → ショッピングや観光が目的
☑リトリート → 心身のリセットが目的 と意味が違うのだそう。
今回は意味を知らないまま松本市浅間温泉にある「ぴゅあ」さん行ってきましたが、完璧なリトリートになってました!
本当に良いところでしたのでご紹介しますね
店内
今回伺った「ぴゅあ」さんは廃業した旅館をリノベーションしてオープンされた、カフェ&温泉&岩盤浴。うっとりしてしまう素敵な店内は、入ってすぐがカフェ。奥へ進むと温泉と岩盤浴。2階には個室とラウンジがあります。
温泉
浅間温泉は無色透明の単純温泉で熱めの湯温が特徴。
私、浅間温泉の泉質はとっても好きで、その温泉が貸切で利用できるなんてたまりません!
しかも源泉かけ流し。もう最高です。この日の湯温は42.2度
熱すぎず、ぬるすぎず丁度良い湯温♨
貸切風呂は2つあって、1人~2人用の小さめと4人は入れる大きめなお風呂。
小さめお風呂は脱衣所も少し狭くドライヤーひとつ、大きめお風呂はドライヤーと椅子が二つ用意されています。
どちらも予約なし、時間制限なしで空いていたらいつでも入れるシステム。
タオルもルームウェアも用意されています。
シャンプー&トリートメントは長野県大町市にある「ラ・カスタ」のもの。こちらのブランド、ナチュラルな香りでとってもいいんです♪癒されます
ラウンジ
ラウンジは2階にあります。
こちらでは、手作りの焼き菓子やゼリー、ドリンクがいつでも自由に食べたり飲んだりできます。
個室へ持っていってもOK。
このお菓子がね、どれも丁寧に作られていて
ほろ苦くて甘さ控えめブラウニー、お茶の味がしっかりする抹茶クッキー、スパイス味のビスコッティ、柚子皮が入ったゼリー、ちょうど良い甘さのコーヒー牛乳、オーガニック紅茶、そば茶。
とっても美味しくて何回も食べちゃった。
食べるのに夢中で写真ほとんど撮ってない・・・
個室
ラウンジの近くに個室が5部屋ほどありました。
今回案内されたお部屋は畳のお部屋でした。椅子のお部屋もありましたが、
畳に座ってくつろぐ方が性にあっているのでよかったです。
ランチ
ランチは個室まで運んでくれます。
全て手づくりで、品数が多くてどれから食べたらよいか迷ってしまう。おいしそう~
やさいおおめのベジランチにはかぼちゃ&ポテトコロッケ。カラット揚がっていて全然油っぽくない!
今日のぴゅあランチのビーフシチューハンバーグは鶏ひき肉でさっぱりしてる!
とっても美味しいおかずがたくさんなのでご飯お替わりしたくなりました(笑)
ラウンジのお菓子が美味しいのでデザートもどんだけ美味しいのかと期待が膨らみます。
さつまいものチーズケーキ、おしるこ共に期待を裏切らない美味しさでしたよ。
こんな風に過ごしてみた
今回はInstagramに投稿されていたランチ付きファミリープランを予約しました
☑ランチ+温泉 7,000円/人(小学生の子どもも同料金でした)
☑ランチ+温泉+岩盤浴 9,000円/人
(うなぎのランチは+1,000円)
【内容】
●貸切風呂
●女性はルームウェアや浴衣あり
●個室での食事
●ラウンジ利用
●利用時間10時-17時
10時 受付
貸切温泉の場所や利用方法の説明を受けながら個室へ案内してもらいます。
10時10分 ラウンジ
お菓子と飲み物をいただきます。
10時20分 貸切風呂
源泉かけ流しの貸切風呂。大きい方の温泉に入りました。
11時30分 ラウンジで一息
手作り梅シロップを炭酸水で割って梅シロップソーダにしてみました。
お風呂上りの火照った体に染みわたる~
11時45分 ランチ
小学生の娘のごはんも大人と同じものでした。
娘にはこちらのランチの良さはまだ理解できないようで、野菜ばかりの御膳にテンションが下がっていました・・・
子ども用にオムライスランチとか唐揚げがほしいところ。
14時30分 貸切風呂
お腹いっぱい、まったりとしたら再び温泉へ
14時50分 ふたたびラウンジ
今度はコーヒー牛乳を。コーヒーの味がしっかりしていて甘すぎずにとっても美味しい。ごくごく飲める。2杯はいける。
15時 部屋で読書&お昼寝
ラウンジからお茶菓子をもってきて、ゆったり読書タイム。
各々が好きなことをする時間。
冬の西日がポカポカとあたたかく、お部屋でまったりしました。
16時 貸切風呂
最後にひとっぷろ。
今日はお客様が私たち含め3組だったので、貸切風呂でバッティングすることはなく、自分たちのタイミングで入浴することができました。
お客様が多いと、好きなタイミングで入浴できなさそうなのでプチストレスになりそう。
大浴場があったうえで、貸切風呂もつかえるとかだったらいいなと思います。
あと、16時過ぎたら源泉の湯口からお湯が出なくなりました。なので湯温が少しづつ下がってきてしまい早々にあがりました。17時まで利用できるのにお湯が止めちゃうってどういうこと?!
16時30分 三度ラウンジ
美味しい焼き菓子とゼリーの食べ納め。しっかり味わいます(笑)
17時 チェックアウト
お支払いは現金かPayPayで。
あっという間の7時間。もう少し滞在してたい
まとめ
最後の貸切風呂がちょっと残念でしたが、トータルでめちゃくちゃ満足!
最高な一日を過ごせました。
が、ファミリー向けというより女性をターゲットにしたお店かなとは思いました。
お店のInstagramでは二つのプランが投稿されていて
「女性のためのランチ付き日帰りリトリートプラン」の
ランチ+温泉が5,500円なのに対して
「ランチ付きファミリープラン」は
ランチ+温泉で7,000円
同じ内容ですが1,500円も違う!
子ども料金の設定もないですしね・・・
女性同士でリトリートするにはとってもおトクだと思いますよ。
店舗情報
店舗名 | Cafe & Retreat ぴゅあ |
住 所 | 長野県松本市浅間温泉3-5-28 |
営業時間 | カフェ 11:00-16:00(Lo15:0) 温泉・岩盤浴 10:00-17:00(予約優先) |
定休日 | 水・木 |
駐車場 | 少し離れたところにあり 詳細はInstagramで確認 |
https://www.instagram.com/pure.asamaonsen/ |
コメント