【富士見町】朝喫茶ちっと 和モーニングで始まる爽やかな朝

カフェ

少し前に、富士見駅から歩いてすぐの場所にある「朝喫茶ちっと」さんへ行ってきました。

ほんのり香るお味噌汁の匂いとともに一日のスタートを切りませんか?
今回は富士見町の魅力的なスポット、「朝喫茶ちっと」をご紹介します。

朝7時から営業!早起きの味方

こちらのお店、長野県ではめずらしい朝7時から営業しているんです。
私たち家族、朝型なのでモーニングが7時からのお店があると、とても助かるんですよ~
通勤前のひとときや、登山帰りにちょっと一息つきたいときにぴったりのお店です。

”カフェ” ではなく
”朝喫茶” ってところにこだわりを感じますね。
このネーミング大好き(*^▽^*)

おいしい朝ごはんと和モーニングの魅力

真冬の朝7時5分。私たちが一番のりだと思ったら、すでに一組のご夫婦がいらっしゃいました。
常連さんのようで店主さんと楽しそうにお話しされてました。
なんか良い雰囲気♪

メニューの主役は、日本の心が詰まった白米とお味噌汁の和モーニング!具沢山のお味噌汁に副菜とおつけもの。シンプルながら絶品の味わいが楽しめます。
朝食でこんなに幸せを感じられるカフェは、そうそうありません。

洋メニューもあります。写真は厚切りトーストとカフェオレ

メニューはこんな感じです(撮影当時)
軽食のなつかし風ナポリタンも気になる~。大人のコーヒーゼリーも美味しそう♪
そしてなんときれいな文字!こんな素敵な文字書けるようになりたい!

気さくな店主さんとのふれあい

そして何より、このお店の魅力を引き立てるのが、気さくで親しみやすい店主さん。
私たち家族の会話を楽しむ姿を見て、「よければ写真を撮りましょうか?」と声をかけてくれたんです。家族3人で記念の写真を撮影していただき、写真の出来栄えまで気を使ってくださる心配りには感動しました。

さらに帰り際、「珍しい靴ですね!」と夫婦でおそろいのちょっと変わった靴に気づいてくれたこと。私たちが、この靴の良さをぺらぺらと喋っているのを真剣に聞いてくれて、その後に「このブランド調べてみますね」と靴のブランドをメモする姿には、店主さんの温かさと親しみやすさが溢れていました。

こんな店主さんだからこそ、喫茶店全体が温かく、居心地の良い空間になっているんだと思います。訪れる人みんなが優しい気持ちに包まれる、そんな特別な場所でした。

冬の風物詩(?):温まり待ちの時間

冬の早朝に行くと、開店直後はまだ店内が完全には温まりきっていないことも。
それもまた、このお店ならではの風情と言えます。だって標高950m。寒くないほうがどうかしてる。長野の朝起きた時のしみる寒さ。体験できますよ(笑)
冷えた身体にほっこり温かい味噌汁が、より一層おいしくなる瞬間です。

店舗情報

  • 店舗名:朝喫茶ちっと
  • 住所:長野県諏訪郡富士見町富士見4654-856
  • 営業時間: 7時~13時
  • 定休日:水・木・隔週金曜
  • 駐車場:店の隣2台
  • その他:お会計は現金のみ

「朝喫茶ちっと」は、美味しい朝ごはんだけでなく、どこか懐かしいぬくもりと地元らしさを感じられるお店。早起きして訪れる価値、大いにありますよ!

ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。あなたの「心の朝食スポット」になること間違いなしです。

コメント